アトリエ好きに勧めたい酒場経営RPG「不思議の国の冒険酒場」 iPhone
![]() 不思議の国の冒険酒場 開発:ライドオンジャパン(日本、埼玉) 価格:600円 リリース日:2011.6.17 内容:初代アトリエシリーズを手掛けた吉池真一氏がシナリオを担当した酒場経営RPG。 |
アトリエシリーズファンにオススメしたい
追記:2011.9.19 だいぶバグフィックスされたので再レビューします。
酒場を切り盛りするRPG「不思議の国の冒険酒場」をプレイしたので紹介します。開発は埼玉県に本社を置く日系企業のライドオンさん。こちらの作品は2005年8月にリリースされた携帯アプリからの移植タイトルになります。iOS向けアプリが登場したのは2011年6月のことで、当時はバグが多くとても快適にはプレイできない内容で、当ブログでも星2評価という辛口評価をしておりました。現在ではマルチタスクにも対応しており満足に遊べる環境となっています。ちなみに2011年7月にはPSP向けにもリリースされています。

▲海、山、洞窟... 様々な場所で材料集め

▲ダンジョンに潜って食材集め

▲敵との戦闘からも料理の食材が手に入る

▲集めた材料を使って新しい料理を作ろう

▲村の人から新しい料理の情報が

▲個性豊かな仲間たちとの出会い

▲毎月0のつく日は料理コンテストが開催

▲料理を食べることで経験値を獲得、レベルアップする




▲文句なしのキャラクターデザイン
マルチタスクに対応したことでプレイしやすくはなりましたが、相変わらずメニュー周りの操作性が悪いですね。十字キーですべてを操作したいのが本音なんですけど、そう思うのは私だけなのでしょうか...とは言え、そこまでストレスが溜まるわけでもないので、取り立てて気にするほどのことでもないとは思います。
結構な作業ゲーなので万人受けする内容ではありませんが、アトリエシリーズ好きな方はプレイしてみても良いと思います。ボリュームが多いので長く楽しめるゲームですよ。のんびりちびちびと遊びたい方は是非。
関連記事:
SHARE: