i写真フォルダ|写真と動画のフォルダ分類、パスワードロックが出来る神アプリ iPhone


今回はiPhoneで写真を快適・便利に保存するアプリi写真フォルダを紹介します。i写真フォルダを使えば写真や動画をフォルダに分類して管理することができます。それぞれのフォルダにパスワードロックを設定することができるため、他人に見られたくない写真も安心して一括管理できます。開発元のEnSight Mediaはサポートの良さにも定評があり、i写真フォルダはまさにユーザーの要望をベースに進化を続けている神アプリと言えるでしょう。iPhoneを買ったらとりあえず入れとけってアプリです。
魔法のデバイスをもっと便利に使おう


よくよく考えてみると、写真を簡単にフォルダ管理することができるってスマートフォンならではの特長だったりするんですよね。正確には、写真をフォルダ管理したくなっちゃうほど便利なのがスマートフォンでありiPhoneであり。ここで私が言いたいのは、iPhone買ったんだけど何すればいい?ってお悩みの方にオススメしたいのがこちらのアプリだってことです。
残念ながらiPhoneにプリインストールされているカメラロールアプリでは写真をフォルダ管理することが出来ませんが、このアプリを使えばユーザーが任意にフォルダを作成して、写真を管理することができます。さらにそれぞれのフォルダは独立してパスワードロックをかけることができますので、人にみられたくないプライベートな写真までをも一つのアプリで一括して管理することができます。
i写真フォルダを使えばアプリ内で写真を管理することができます。つまりカメラロールを汚さずに管理できます。そのため写真をどこかへ送ったり、何かに使ったりしたい場合は、エクスポートする作業が必要になるわけですが、このエクスポート機能がかなり充実しています。TwitterやFacebookとも連携するようになりましたし、シンプルにメールで送ったりカメラロールに保存したりもできます。


背景スキンの変更も可能。フォルダの並び替えもドラッグするだけなので直感的に扱えます。この操作が結構ユニークな動きをして爽快です。アプリ移動のように長押しの必要もなくスムーズに動いてくれます。無駄にフォルダを動かしたくなっちゃいます。
私の場合はとくにパスワードロックしたい写真はないのですが、フォルダ別に仕分けできるのはやっぱり便利。動画も対応しているのでとても扱いやすい。写真に付いたGPS位置情報ジオタグもMAPから見ることが出来るようになったので本気でデフォルトのカメラロールよりも使いやすくなりました。これは持っておくべきアプリです。
i写真フォルダをiTunes Storeでダウンロード
- 価格:115円
- カテゴリ:写真
- サイズ : 17.1MB
- 言語:日本語、英語、中国語、他
- 条件: iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.1 以降が必要
*アプリ価格・仕様は記事作成時(2011/05/25)のものです。最新情報はiTunesストアにてご確認下さい。
カテゴリ:カメラ、写真編集アプリ
関連記事:
SHARE: