Twitter 短縮URLのクリックされた回数を一覧表示するアプリ、Clicks count for Twitter
Clicks count for Twitterは、Twitterに投稿した短縮URLの、クリックされた回数を一覧表示してくれるアプリです。
2010.11.16 無料公開中です。
Clicks Count for Twitter 開発: Spicy Apps 価格:115円 カテゴリ:SNS サイズ:1.0MB 言語:英語 条件:iPhone および iPod touch 互換 iOS 4.1 以降が必要 |
2010.11.16 無料公開中です。
どれだけクリックされたのか、簡単に分かります
bit.lyサイトを訪問してクリック数を確認していた方も、そもそも確認なんてしていなかった方も。
こちらのアプリを使えばもっと便利にクリック数を確認することが出来ます。ブロガーさん向けのツールですね。
対応している短縮URLは、以下になるそうです
http://bit.ly (Twitter default URL)
http://bitly.pro/ (your custom URL for bit.ly Pro users - like http://myti.ms/)
http://4sq.com/ (Foursquare)
http://tiny.cc/
http://post.ly/ (issue: not counting up at the moment)
http://ow.ly/
http://j.mp/
& many more…
![]() | 英語アプリですが、使い方は超簡単です。 アプリ起動後右上の+マークをタッチして、見たいTwitterアカウントを登録します。 パスワードは不要なので、アカウントIDさえ分かれば他の人の短縮URLクリック数を調べることも出来ちゃいます。 ちょっと悪趣味な気がしないでもないですね。 |
NYTimesの場合これだけクリックされているようです。 調べてみたところ、フォロワー数は2730613人でした。 この画像だけで言ってしまうと、NYTimesの平均のクリックされた回数は310.75回。 これをフォロワーで割り算すると、フォロワー数の0.114%の確立でクリックされる計算になります。 かなり低い数字ですけども、Twitterはリアルタイムですからね。記事内容だけではなく、さらにタイミングも重要ですから高い数字は望めないのでしょう。 さあこの流れなら公開出来るリンゴノコトの状況。 | ![]() |
![]() | こちらが私のTwitterお知らせリンクのクリックされた回数です。 だいたい一桁です。時間やタイミングによっては二桁になります。 あんまりTwitterでお知らせする意味ってないんじゃないかな~と思われるかもしれませんが、量より質です! 私は一人でもクリックしてくださる方がいる限り、Twitterに更新情報を流しますよぉーっ! このように、こちらのアプリを使えば自分のクリックされている状況も、他の方の状況も一覧で見ることが出来ます。 気になるあの有名人を調べることも出来ますね。 |
まったく関係ないのですが、最近テレビジャパンで20世紀少年の映画版を放映しているのですが・・・
このアプリのアイコンが、20世紀少年のそれにちょっと似ているもので。ちょっと怖いです。
*アプリ価格・仕様は記事作成時(2010/11/17)のものです。最新情報はiTunesストアにてご確認下さい。
カテゴリ:Twitter、各種SNS
関連記事:
SHARE: