ゴルファー必須アプリになるか!?ゴルフスコア管理アプリ、iGolfGeek
シンプルで使いやすいで評判のゴルフスコア管理アプリです。
日本全国2300カ所のゴルフ場ガイドとコースデータを収録しているそうです。
ラウンド中のスコア管理にも使えますし、あとからスコアを振り返ることはもちろん、スコアを入力していくことでデータベースを構築してくれ、アベレージやベストスコアなどの情報も管理してくれます。
さらに今後のアップデートではネットランキングにも対応するとのことで、さらに熱いゴルフが楽しめそうです。
iPhoneのGPSを使って現在地からの残りヤードを表示してくれたら~と思いますが、残念ながらそれは出来ず。GPSでは現在地から最寄りのゴルフコースの検索は現行バージョンでも使用可能です。
今後のアップデート次第では、ゴルファー必須アプリになるやもしれません。注目したいところです。




ちなみにリンゴもアメリカに来てからお付き合いでゴルフをやるようになったのですがスコアは・・・160ぐらいです。。。がんばります><
アメリカではだいたい良いコースで18ホール$60ぐらい。安いところなら$30。
9ホールのショートコースなら$5とかあります。ゴルフ好きにはたまらない国ですね~。
日本全国2300カ所のゴルフ場ガイドとコースデータを収録しているそうです。
ラウンド中のスコア管理にも使えますし、あとからスコアを振り返ることはもちろん、スコアを入力していくことでデータベースを構築してくれ、アベレージやベストスコアなどの情報も管理してくれます。
さらに今後のアップデートではネットランキングにも対応するとのことで、さらに熱いゴルフが楽しめそうです。
iPhoneのGPSを使って現在地からの残りヤードを表示してくれたら~と思いますが、残念ながらそれは出来ず。GPSでは現在地から最寄りのゴルフコースの検索は現行バージョンでも使用可能です。
今後のアップデート次第では、ゴルファー必須アプリになるやもしれません。注目したいところです。
スクリーンショット




ちなみにリンゴもアメリカに来てからお付き合いでゴルフをやるようになったのですがスコアは・・・160ぐらいです。。。がんばります><
アメリカではだいたい良いコースで18ホール$60ぐらい。安いところなら$30。
9ホールのショートコースなら$5とかあります。ゴルフ好きにはたまらない国ですね~。
*アプリ価格・仕様は記事作成時(2010/07/21)のものです。最新情報はiTunesストアにてご確認下さい。
カテゴリ:スポーツ、アウトドア
関連記事:
SHARE: