ニノクロ:戦闘力300,000までやってみた序盤攻略のまとめ

2021年最強のスマホ向けMMOで間違いなし
事前登録から話題を集めたビッグタイトルだけに、サービス開始直後から人気を集めたニノクロですが、私も1週間ぐらい遅れて本格的に開始し、無課金ながらようやく戦闘力30万に突入できました。ちなみにここ最近だと、トラハ がダントツでハマっていましたが、サーバー統合によるバランス崩壊でもうめちゃくちゃになっちゃいましたからね。トラハ 離れが進んでしばらくは私のスマホも平穏無事な日常を送れておりましたが、ニノクロリリースの6月10日からじわじわスマホの稼働率が上がっています。
尚、ニノクロのセールス状況ですが、ネット記事によれば配信開始11日で全世界1億ドルを売り上げるという、偉業を達しているようです。外人好きだろうからな〜。ちなみに1億ドルは、ポケモンGOや原神クラスと肩を並べる数字のようです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/934c2c1da1ce0903cbcaf81fbc498392db0d2451
さて、そろそろ本題に入りますが、ニノクロ序盤の攻略についてまとめていきたいと思います。
サーバー選びどこにすればいいの?
まず最初にぶち当たるのがここだと思います。ぶっちゃけどこでもいいのですが、私がみている感じだと、人気=人口が多いのは、オリオン、くじら、うさぎのようです。空島の大乱闘のランカーをみても「オリオン座」にランカーが集まっているのが伺えます。ただどこでもいいと思います(笑 コンテンツは同じです。気に入ったところに入ってください。出会いは一期一会ですしね。
キャラクター、クラス選びどれにすればいいの?
次にキャラクターです。ニノクロは、一つのアカウントにつきすべてのキャラクターが紐づけられているため、アイテムボックスを共有したままキャラクータチェンジ、育成が可能です。よってそこまで悩む必要はないのですが、武器については専用武器となるため、どのキャラクターの武器を育てるか、集めるか。すなわちガチャ回すか。が重要になってきます。

魔力を込めた槍を用いて優雅に戦う
完璧主義の魔法使い。優れた頭脳であらゆる状況に対応できる。
人気で言えば、ウィッチが断トツで多いです。かわいいしね。つおいしね。完璧主義の魔法使い。優れた頭脳であらゆる状況に対応できる。
なんか、魔法使いみたいなものを想像しますが、実態はスピアを遠隔操作でぶん回す美人さんです。

片手剣を扱い、素早い連続攻撃を得意とする。
紳士的だが少年らしさも併せ持ち、華麗な剣技で敵を蹴散らす。
次点でソードマン。紳士的だが少年らしさも併せ持ち、華麗な剣技で敵を蹴散らす。
シンプルに強い。特にオートプレイでもサクサク進めるので、放置多めで楽したい。近接職で、ボス戦とかも放置してガシガシ行きたい人なんかは、ソードマンが無難。武器もかっこいい。見た目は完全にハ○ルでイケメン。

ライフルを始め、様々な火器を扱う武器の専門家。
戦場では敵を攻撃するだけでなく、仲間たちを治癒する役割も担う。
エンジニア。唯一の回復職なので超貴重。無課金勢はとりあえずエンジニア育てろって言われそう。実際そうだと思う。ただ使ってみた感じ、個人的にはあんまり楽しくない・・・。器用貧乏感がある。戦場では敵を攻撃するだけでなく、仲間たちを治癒する役割も担う。
非常に反感を買いそうですけど、ここまででコンテンツとしては成立してしまっているので、この3キャラから選べばいいんだと思う。ここからは愛が必要。私の場合MMOは弓一択なので・・・。

トリッキーな動きと弓さばきで敵を混乱させる弓使い。
遠距離アタッカーであるだけでなく、味方を強化するサポーターの役割も果たす。
弓職ローグ。味方サポートうんぬんとあるが、そんなスキルもあるけれど、シンプルに遠距離範囲攻撃キャラです。火力もぼちぼち。遠距離アタッカーであるだけでなく、味方を強化するサポーターの役割も果たす。
ちなみに、他ゲーでよくある弓矢の制限などはないですよ。
対人面では遠距離から行動以上付与させたりとトリッキーに立ち回れるので、プレイヤースキルが高ければ強いんじゃないかな(棒)。ただウィッチ同様に打たれ弱いので、オートプレイでは結構死にやすい一面もある。
愛が必要。

巨大なハンマーで強烈な一撃を放つ荒々しい戦士。
戦場で敵を容赦なく攻撃し、豪快に暴れまわる頼りになる仲間。
強い・弱いの議論で言ったら、強キャラなんだけれども、ソードマンが器用すぎて今の所近接枠としては一歩引いた感がある。対人ではデストロイ相手だと一方的にボコられる印象がある。せめてデストロイは美女にするべきだった説。戦場で敵を容赦なく攻撃し、豪快に暴れまわる頼りになる仲間。
とまぁ、こんな感じで、個人的に一番おすすめはソードマンかな。サブ垢はソードマンでやり直しているけど、抜群の安定感がある。無課金ならエンジニアが需要あるんじゃないですかね。
ガチャ的な要素
武器・防具が一番大事。いいですか、大事なことなのでなんども言います。武器と防具が一番大事です。ここで差をつけられます。青背景の装備品が最強で、これをどれだけ入手できるかが、命運を分けます。




なんでかって言うと、単純に性能が高いということもあるのですが、結局プレイしていけばいつかは青装備、きっと手に入るのですが、育てなおすって結構大変なんですね。できるだけ早期に入手して育成の無駄を減らすことが大事。何よりモチベが・・・。
さりとて、青背景武器なんて手に入んねーよ!!(私)となるんですが、なるんですよ。
ただ手に入れるための努力はできるわけで、その努力とはつまり、回しまくるということです。
無課金勢には、召喚ショップから装備召喚ガチャを回しまくるわけには行きませんから、ここで回しまくるのはゲーム内の武器防具レシピで回せる、「装備製作」です。変な鳥のキャラ(NPC名 トゥンバ)です。
実は、青背景装備もトゥンバから出ます。運がいいと。たとえばクロノスシリーズの排出率は0.001%です。
大事なことなのでもう一度言う。0.001%です。これはどれほどの確率なのかと言えば、10万回に1回は当たるということです。これだけ見ちゃうと絶望でしかないのですが、救済があります。
実は装備製作には確定製作なるものがあります。一定回数製作すると、次は星3や星4が確定です。
確定製作になると、前述クロノスシリーズの排出率は0.001%が0.125%にまで引き上がります。
これはどれほどの確率なのかと言えば、800回に1回は当たるということです。
つまり、通常であれば10万回に1回だったものが、800回に1回は当たるということです。
急に当たりそうな気がしませんかっ!?! (当たらないんですけどね)
はい、ここまでをまとめます。
ガチャ要素は装備品が大事で青背景を狙うべし。
青背景を手に入れるためには、トゥンバの装備製作を回しまくるべし。
青背景を手に入れるためには、トゥンバの装備製作を回しまくるべし。
装備製作にはレシピと結晶が必要です。結晶は割と集まります。レシピがなかなか集まりません。
レシピを効率よく集める方法は、まず毎日ツバクロミッションを消化することです。ツバクロミッションの攻略でレシピが確定で入手できます。あとは今日の活動報酬もありますが、残った時間は混沌の地での放置ですね。
ここで手に入った装備なども分解することで、レシピ化されることもあります。ただ結構な低確率です。
もし、あなたはなんのために放置しているのですか?と聞かれたら、レシピを集めるためです!と答えてください。それぐらいのモチベーションで行ってください。(金策や強化素材集めも理由なんですけど・・・)
無課金勢にとって、これはとてつもなく重要なことですので、是非青背景装備で一攫千金を狙ってください。
と言っても、他のガチャ要素である、イマージェンとコスチュームも戦闘力強化には重要です。特にイマージェンも青背景を育てると数万単位で戦闘力変わってくるので、是非狙ってください。
ただイマージェンはイベントや報酬で結構手に入るので、そこまで意識しなくとも気づいたら手元にあったりするし、卵の孵化でも手に入るのでそこまで鼻息を荒くする必要はないかと思っています。コスチュームについては、無課金勢は気にしないでください。
重要なポイントについては以上になります。
あとは毎日のミッションやイベントを日々確実にこなすことで戦闘力は上昇していきますので、毎日コツコツ続けることが大事ですね。
素敵なニノクロライフをお過ごしください!
関連記事:
SHARE: