タグ:V4ネクソントラハMMOアクション

レビュー:NEXON最新鋭MMORPG V4は美麗スタイリッシュアクション

ss_v4.png
大注目作!NEXON新作V4のサービス開始されましたが、その内容はいかに。

V4ネクソントラハMMOアクション



待望のV4満を持してサービス開始

2020年9月24日より待望の注目作V4の日本でのサービスが開始されました。直後よりサーバーには人が集中し、開始翌日の25日より新サーバー「カッセル」が追加されるなど好調なスタートを切りました。一方でそのゲーム性には賛否両論の声が出ており、本記事ではV4のレビューとして個人的な感想を書き綴りたいなと思います。

オート多め システム難解
個人的にはオートバトル好きなので(ちなみにニーアオートマタもオートバトルで一頻りクリアしました・・・)、この点好印象としたいのですが、ただ流石にここまでオート尽くしだと萎える。
ゲームデザインそのものがオート狩りを前提としているとしか思えない作りなんですね。
だからマニュアル操作が介入する余地があまりに少ない!
イメージはロハンMに似ている印象。ロハンMをよりグラフィック美麗に、スタイリッシュアクションに進化させ、表面上は最新鋭でありながら、中身に関しては・・・う〜ん、よくあるスマホ向けMMOから脱していない印象。
ここを強化するべく、黒い砂漠ばりの育成システム、やり込み要素を散りばめているのですが、個人的にはマシマシ作戦としか思えず、魅力的とは言えないやり込み要素を、半ば強いられているような気がしてしまい、微妙。詰め込みすぎだということ。
IMG_20200928_151026.jpg
▲メニューを開くと39項目の要素が・・・このうち半分ぐらいは育成に必要な要素であり、コツコツ地道に戦闘力を上げて行く。レベルによる解放要素も多いのだが、初見には難しい印象しか受けない。

トレハン要素は楽しいのかもしれない
一方で、収集癖のあるゲームユーザにはたまらないトレハン要素は山盛りです。武器に乗り物、仲間、召喚獣とキャラクター育成に欠かせない収集要素が満載。特にレア乗り物なんて、戦闘力5000ぐらい平気で上がっちゃったりするのでね。
ただこの乗り物やら仲間やらもガチャ要素(毎日2回はゴールド消費で回せるが・・・)となっているので、トレハンというよりは毎日の運試し程度になってしまうのが残念ではある。今後変わっていくものと信じたいけど。
Screenshot_2020-09-28-14-48-23-44_662a115502472461c653dc1abaa53028.png
▲戦闘力上げには欠かせない乗り物要素。数千レベルで上がるため、レアを狙う価値がある。

Screenshot_2020-09-28-14-48-57-43_662a115502472461c653dc1abaa53028.png
▲乗り物や召喚や仲間は、ショップから毎日所定回数分回せるガチャ要素がある。というかガチャでしか手に入らない。運が良ければレアゲットで戦闘力大幅アップ。手軽で良いとも言えるのだが、反面では育成要素にゲーム性が薄いとも感じてしまう。

武器防具の装備品に関しては、フィールドボスからのドロップもあり、ここはトラハ同様に楽しめそうです。私はタイミングが合わずフィールドボス戦は参加したことがないのですが、チャットボックスを眺めていると、どうも湧いてもすぐ終わってしまうみたい。一番売りとしていた大規模な共闘戦線というのも体感できないユーザが多いようです。

無課金 オートバトルでも まあまあ強くはなれる
私はサービス開始直後から、プレイし続けてやっと戦闘力50000ぐらいです。ただランキングを見ると、既に10万オーバーのプレイヤーも増えているので、たぶん育成の仕方に問題があるのでしょう。または課金が足りない(無課金だけど)ということでしょうか。
50000程度でも・・・今の所困ることもなく、強いていうとメインクエストがいよいよ進めなくなった(死んでしまうの意)ということぐらいなもので、PKフルボッコされるわけでもなく、凡人としては順調なのかなと、思います。
ただいよいよモチベーションが低くなって来て、これは一体何を目指せば良いのかよく分からない、いわゆる中だるみの時期に差し掛かっているようには感じています。狩場もどこ行っていいか分からないし・・・金策すべきなのかもよく分からないし。
最大の問題は自キャラのオリジナリティを出しづらいということかと思います。火力特化、防御特化にできるわけでもなく、アイデンティティが無いに等しいというか、戦闘力を上げることが目的となってしまい、それをもって楽しむべきコンテンツが不足している。対人など無課金ユーザには無縁とも言えるほど、他サーバランカーに一方的に狩られてしまう。
今後対人コンテンツが充実し、広い層が遊べる内容となれば、少しは状況も変わってくるのかなと。
要するに「何を軸にするか」という観点で、V4は失敗しているんじゃないかな。育成メインとするには、課金とガチャ要素が支配的過ぎる。

こんな人には向いている
グラフィック重要で、スタイリッシュアクションをオートバトルやら放置バトルをメインに楽しみたいという人には、向いていると思います。
要は最近増えている豪華な放置ゲーだということです。トラハと比較しても放置要素が多い印象ですが、今後対人コンテンツが増えて行くと、事情は変わっていくのかもしれませんけどね。

正直なところ個人的には「期待はずれ」でした・・・。トラハが良かっただけに、期待が高すぎた、とも。
cp値の数字遊びになってしまうのは仕方のないことなのですが、ビルドがまったく楽しめない、戦い方のバリエーションがまるでないため、ただただcp値を伸ばすための作業を延々繰り返すこととなってしまい、モチベーション維持が難しいゲームかと思います。ある程度の課金が出来て、少ない時間で育てるには申し分ないゲームだと思いますが。

トラハの宣伝するわけではないですが、10月8日に大型アップデートで新武器、新サーバーがオープンするので、V4流れた組も新サーバーで集結することになるのだろうなと。See you.

*アプリ価格・仕様は記事作成時(2020/09/28)のものです。最新情報はiTunesストアにてご確認下さい。

カテゴリ:V4

タグ:V4ネクソントラハMMOアクション

関連記事:
SHARE:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
COMMENT:

コメントはお気軽に!あなたのアプリレビュー、相談、プチ情報、なんでもOK

 






非公開コメント

ブログパーツ