タグ:トラハ攻略レベリング

【トラハ】毎日やるべきことがわかって来たので書いておく

トラハss
すっかりトレハン掘り掘りレアドロップにハマっています。

トラハ攻略レベリング



さすがNEXONだね

TRAHAは、NEXONが運営するスマホで遊べるMMORPGであり、2020年4月23日よりサービスを開始しました。
過去作をしっかり踏襲し、対人戦に重きを起きつつもMMORPGの面白さ(育成、トレハン、アバター、コミュニケーション)を兼ね備えた、まさに最新のスマホ超大作MMORPGとなっています。
私個人的には対人戦ってあんまり好きじゃなくって、負けるし、ボコられるし。ただTRAHAの良さは戦争(2つの陣営による大規模な対人戦)がメインにあり、ビルドによって強さに関わらず活躍はできるんですね。召喚ぶっ放すだけでも活躍できるので。

そしてこのビルドが大変重要になってきます。狩り用、対人専用のビルドを試行錯誤しながら構築していくことになります。ステ振りが何度でも自由にやり直せるのも長所をより伸ばしています。
各キャラクターは3種類の武器を扱うのですが、それぞれを自由に切り替えながら育成ができます。たとえば私は女性普通を選んでいますが、弓・双剣・大剣の3種類の武器クラスを所有しています。

20200505152605.jpg

この3種類の武器クラスを育てることで、レベルアップ毎に武器特性ポイントが1ポイント上昇し、このポイントを用いて武器特性からキャラクターのステータスを高めてトータルの戦闘力を伸ばしていきます。

毎日やるべきこと それはデイリークエストとパーティーダンジョンだ

トラハはやることが、それこそ山ほどありレベリングや金策、あるいは専門技術に勤しむのも良い。(この専門技術もキャラ育成には必要不可欠です)

その中でもかならずやるべきことは2つあって、それがデイリークエスト15個の消化と、パーティーダンジョン12回の消化だ。

デイリークエスト
デイリークエストはドラゴンコインを貯めるのも良いのですが、オススメは経験値報酬クエスト。なぜならばデイリークエストの経験値報酬は50倍〜65倍と超がつくほど豪華。
デイリークエストは15回実施できるため、可能な限り高報酬クエストを選択していきたい。
高報酬クエストとは、「紛争地域(報酬65倍)」で「難易度むずかしい」がオススメです。

またトラハでは、敵を倒したあとに2種類の経験値を取得できます。
1つが敵から得られる経験値と、もう1つが戦闘ボーナスです。
20200505152831_20200505152834.jpg 20200505152831.jpg

上図左の画像の+8,742が戦闘ボーナスです。左右を見比べると戦闘ボーナスが異なるのが見て取れます。これは最大で経験値の100%が取得可能なもので、敵を倒す際に使用したスキルに依存します。
スキル画面をよく見ると、スキル分類がタイミングスキルやホールドスキルの説明文に「戦闘ボーナス獲得」といった文言があると思います。このようなスキルを適切に使用することで戦闘ボーナスを最大化できます。
多くの場合、手動操作が必要なのですが、現在イベント報酬などで入手可能な「戦闘ボーナス経験値ポーション(2時間)」などを使用することで、オートバトルでも戦闘ボーナスを100%獲得可能です。

つまり、紛争地域の難易度むずかしいを攻略するのが、敵1体当たりの経験値が高まり、自然と戦闘ボーナスも高めることができます。

私はこれに気づくまで、なんとなーくデイリークエストをこなしていたので、なんだか損をしてしまいました!
ちなみに紛争地域はPKがあるので、チャンネルを変えてあまり人が居なそうなチャンネルを狙うのが良いと思います。

パーティーダンジョン
パーティーダンジョン?なにそれ、どうせランカー向けでしょう。なんて私も思って居ましたが、全然違っていた。全然ソロでもクリアできるんです。なぜならNPCが助けてくれるから。
パーティーダンジョンLV1の侵入条件は「LV30、戦闘力5816」です。
まずはここを1日でも早く目指しましょう。

パーティーダンジョンは1日3回ずつ挑めます。現在は蜘蛛の女王の間、亡者達の安息所の2つが公開されていますから、合算すると6回挑めます。
さらにダイヤを300個消費することで、最大12回攻略が可能になります。
私は毎日ダイヤ300個をここに消費しています。(勿論無料ダイヤです・・・)

なぜパーティーダンジョンをここまで薦めるかと言えば、報酬が豪華だから、これに尽きます。
ダンジョン攻略後に宝箱を開けられますが、ここから手に入る装備品が現状最強装備となります。
現時点では英雄武器(紫武器)は、鍛治生産を除いてはパーティーダンジョンでしか入手ができません。たぶん。
鍛治生産なんて現実的ではないので、実情で言えばパーティーダンジョン一択になります。たぶん。
私は戦闘力6000ぐらいのときに、蜘蛛の女王の間1段階にてムタリアボウをドロップしました。
現在は2段階でルインズ狙っていますが、出る気がしない・・・。
同時に装身具も英雄(紫)も手に入ります。

外れても希少武器(青)が手に入ります。鍛治職人不足により流通の少ない現状では、希少武器であっても「護衛隊の〜」が手に入れば、競売所にて高額販売も可能です。双剣が1M程度で売れてびっくりしたものです。

長々書きましたが、他にもレイド戦(ボスバトル)や戦争、金策放置などやることは山ほどあるのですが、最低限上記2つが優先なのかなと思われます。

私はトレハン大好き人間なので、毎日毎日楽しませてもらっています!対人戦は相変わらず苦手ですが!(笑

*アプリ価格・仕様は記事作成時(2020/05/05)のものです。最新情報はiTunesストアにてご確認下さい。

カテゴリ:トラハ

タグ:トラハ攻略レベリング

関連記事:
SHARE:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
COMMENT:

コメントはお気軽に!あなたのアプリレビュー、相談、プチ情報、なんでもOK

 






非公開コメント

ブログパーツ