インド出張2週間 持って行って良かったもの、持って行くべきだったもの

インド出張 持ち物に注意だ
2週間のインド出張から帰国しました〜。今回は出張して気づいた持ち物に関する忘備録を書き綴りたいとおもいます。
持って行って良かったもの
・除菌ペーパー世界中どこに行くのも必須だと思いますが、100均で売ってるものを携帯しています。
・水に流せるポケットティッシュ
同じく必須。特にインドはお手洗い事情が少し特殊なので。ポケットに必ず1個は忍ばせておくべきでしょう。
・虫除けスプレー
効果の高いというこちらを持参しました。初日気合を入れて全身にスプレーしましたが、手を洗う度に効果が薄れ、手を2箇所刺されました・・・。外出時にも持参し、都度スプレーしたほうがいいっすね。インドの蚊は強力みたいで、かなり腫れて膿みました。
ホテル用にこちらも持参しました。
・カロリーメイト、カップラーメン、インスタントフード
私もカレーは好きなほうですが、三日目で飽きました。朝はホテルでトーストなど食べられるのですが、外に出ると昼はビリヤニ、夜はローカルフード(どれもスパイステイスト)の日々で、三日目で胃もたれ、食欲がなくなりました。
四日目からは朝ごはんをホテルでしっかり食べて、昼・夜は日本から持ってきたインスタントフードでつなぎました。
・胃腸薬、正露丸
胃腸薬は食べる前に飲む!(気休め程度だけど・・・)
正露丸は万が一お腹を壊した時のために(気休め程度だけど・・・)
・変換プラグ、トリプルタップ
インドはBFタイプですが、これを買っておけばとりあえずどこへでも行けます。
トリプルタップは電源を分配させるのに使います。iPhoneやPSV充電程度なのでワット数的にも事足りました。
・ネックピロー
最近の飛行機はかなり快適にはなっていますが、インドは長旅です。シンガポール経由の場合は丸一日を移動に費やします。私はストレートネック持ちなので、ネックピローは必須でした。
後悔!持って行くべきだったもの
・グローバルWiFi今回ホテルを3箇所滞在しましたが、どこもWiFiは1端末のみでした。インドでは当たり前らしいです。また1時間だけ無料のホテルもあったので、グローバルWiFiはレンタルして持参したほうが良さそうです。とても後悔しました。
・パジャマ
偶然なのか、インドのホテルにはパジャマがありませんでした。連日ジーンズで寝ました。
・シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ
これぐらいあるだろう・・・と踏んでたのですが、たしかにあるのですが、全然肌に合いませんでした。カッサカサになり、痒かったです。やはり使い慣れたものが一番です。
・消毒薬、絆創膏
怪我をした場合、なんか超不安になります。また蚊に刺されたときも消毒薬が効果があるので、持って行くべきだったと思います。
・汚れてもいい靴
めちゃめちゃ汚れます。砂埃まみれになります。私はRegalの革靴を愛用していますが、今回ばかりは後悔しました。毎日汚れます。帰ってきて靴を磨きましたが、気のせいかソールも減りが早い気がします。う〜ん砂埃の摩擦のせいなのかな。
・酔い止め薬
車移動が主体になると思いますが、インドは道路が悪いのに加え、交通量が多く運転が荒い荒い・・・。ストップ&ゴー、スピードブレーカーの連続です。私はジェットコースターが苦手な人種なので連日車酔いとの戦いでした。酔い止めを持参することをお勧めします。
Have a nice trip!
万全な準備をして快適なインド旅行を!インド人はみんなフレンドリーで暖かい人ばかりでしたよ。
関連記事:
SHARE: