カイロアプリだ、今度は世界リーグに挑もう「サッカークラブ物語」 iPhone
![]() サッカークラブ物語 カイロソフトのサッカークラブ経営ゲーム。 |
安心のカイロクオリティーでサッカークラブ経営だ

2012年1月5日にカイロソフト(東京、新宿)からリリースされたサッカークラブ経営ゲーム「サッカークラブ物語」を試したので紹介します。価格は350円(リリース記念23%OFF)で、iPhone/iPod Touchに対応しています。
小さなサッカークラブを世界一にする
ゲームシステムはパドックGPに似てます。お金を貯めて、新しい選手を獲得したり、選手を育成したり、施設や地域などの基盤を固めたり。
ゲーム進行に合わせて難易度が上がっていくため、「詰んだっ!」ということはまず無いと言えます。
この意味ではカイロアプリはじめての方でも問題なく楽しめます。


アノ有名なスーパースターを獲得しよう
カイロソフトお馴染みのキャラクターが勢揃い。有名なサッカー選手のデフォルメキャラみたいなのも出てきます。
スーパースター選手は獲得に結構なお金を貢ぐことになりますが、圧倒的な成長をみせます。
こういうスゴイ選手を自分のチームに揃えるのが楽しい。
選手が揃ってくると、敵に圧勝。得点の山。連勝を詰み重ねられます。


ファールが無い、ロスタイムが無い
プレー中でも45分きっちりで試合終了です。ゴール前であっても終了。オフサイドもファールもPKもありません。どうも盛り上がりに欠けます。
でもこれがカイロアプリ。ゆる~く遊べます。
サッカー好きだから!って理由で飛びつくのは非常に危険に思います。
試合中は基本見ているだけですが、3パターンの戦術を指示したり、選手のオーラ発動(一時的に能力が上がる)させたりと、一応監督っぽい行動はできます。特にオーラを使うと得点につながりやすくなるので、大事な試合では積極的にオーラ介入です。


ちょっと攻略してみる
何も知らないと、最初は結構負けるか引き分けばかり。コツ・・・というか攻略はワンパターンなんですけど、チームを強くする方法は以下。
#1 強い選手を獲得する
#2 特別な練習で選手を強化する
#3 選手のレベルを上げる
#4 フォーメーションを変更する
序盤で出来ることと言ったら、#2と#4しかない。
まずはFW/MFの得点に絡むメンバーを特別な練習で強化するのが良いです、というかそれしかない。
スポンサー契約や施設を充実させながら、良い選手獲得(高い=良い)、選手強化をしていればゲームはドンドン進行していきます。
フォーメーションは好みで良いと思うけど、選手層を見ながら決めればよいと思う。
選手獲得&強化だけではなく、周辺施設や地域もゲームを有利に進めるためには重要で、この辺のバランスは流石カイロ。
中盤は全国リーグ突破に苦戦しますが、この間はカップの地域賞トーナメント参加がオススメ。優勝賞金12,000万円と高いので。
星4評価
良くも悪くもカイロのゲーム。今作は誰もが親しみやすい「サッカー」をテーマにしているので、遊びやすい。でもサッカーが舞台というだけであって、サッカーゲーム(例:サカつく)には程遠い。ファールないし、ロスタイムもない。ゲームの流れは開幕!!パドックGPと同じ。箱庭要素はゼロなので、ゆけむり温泉や財閥タウンズ好きはおそらく退屈に感じると思う。まったり遊ぶ感じ。内容としては私は好きなほうだけど、それでも1-2回周回プレイしたら飽きそう。普通のゲームならそれで十分ですが、中毒性の高いカイロソフトにしてはちょっと寂しい気もする。やはりカイロの敵はカイロか。
ダウンロード(iTunesが起動します)
サッカークラブ物語 350円
サッカークラブ物語の攻略Wikiサイト
関連記事:
SHARE: