http://journal.mycom.co.jp/news/2010/06/08/027/index.html
今でさえ十分に超高速なSafariが30%も高速化するそうです
拡張機能が使えるようになれば、さらに隙が無くなりそうです
2010年6月8日、Apple®は本日、世界最速の最も革新的なウェブブラウザである「Safari® 5(サファリ・ファイブ)」をリリースしました。Safari 5はウェブ上の記事を集中して読むのに最適な新機能のSafariリーダー、Safari 4に対して30%のパフォーマンス向上*、検索フィールドから利用できる検索サービスをGoogle、Yahoo!、Bingから選択できるなど・・・
続きを読む

とりあえず現在手元にあるWinのラップトップ(OSXP)でちょっとお試し。早くMac Book欲しい。。
Safari Reader2000文字以上の文字のあるサイトでアドレスバーに表示されるらしいが、出たり出なかったり
確かにちょっと見やすい表示がされるので、印刷したいときにすごく便利なプラグインになるかも
30%高速少なくとも体感速度でIE8より格段に早いし、安定している
Safari 5いい感じ。でもおそらく既存のプラグインが機能しないと思うので、macでSafari 4をいい感じに使いこなしている方は拡張機能が整備されるまで待ったほうが良いのかも。
残念ながら私のビジネスと大学のネット環境はIE推奨サイトが多く、なかなかsafari一本化には出来ない
Safari 5 日本語サイトからのダウンロードは
こちら(結局英語サイトに飛びますけど)